色々。2012年その2

今日は東京は雪でしたね。昨日の夕方から体調が優れなかったこともあり、今日は休みましたよ。明日はビシっと早起きして事務所に行かねばマジにヤバい。


『死体が語る真実』(E・クレイグ)と『暴力はいけないことだと誰もがいうけれど』(萱野稔人)を読んだ。あと、山形浩生が訳した『服従の心理』(スタンレー・ミルグラム)を途中まで読んでいる。


プラチナバンドとも呼ばれる900メガヘルツの電波帯の割り当ては、総務省によりソフトバンクになった模様。他に申請していたのはドコモ、auイーアクセスですが、まあ、妥当な結果でしょう。だけど、突然繋がるようにはなったりしないみたいです。今後のインフラ整備によると。しかし、auはともかく、ドコモまで申請していたとはね。おれなら、出るわけもない許可のための申請なんて絶対したくないけど。資料作った奴はお気の毒様。


あと2週間で引越である。しかし、確定申告やら、仕事やらでかなりてんやわんやで、ちゃんとできるのか心配だ。とりあえず確定申告が目の上のたんこぶ、否、目の上の高層ビルだ。


『MASTER キートン』の続編が「ビックコミックオリジナル」で始まるとのこと。前作から20年後の世界が舞台になるとのこと。ほぼ現代ってことですかね。浦沢直樹先生は、良い描き手(自分で作るストーリーはアレだが)だし、オリジナルも好きだから朗報ですわ。しかし、『BILLY BAT』もやってるし、大丈夫なのかね?原作は長崎尚志さんになるんだろうな。


iPodクラシックが壊れてしまった。かれこれ5年くらいは使っていたからまあ寿命といえば寿命である。第五世代のナノもあるのだが、いかんせん容量が少ない。


ギズモードジャパンに「『忘れられる権利』でインターネットはどう変わる?」という記事が載っている。これ、欧州委員会で提唱されているというか、法案化の審議が始まったって話なんだが、「忘れられる権利」ってのはまあ早い話が、「自分についての記事や写真をネット上から削除することを要求できる権利」ってことらしい。つまり、うっかりハメ撮り画像を流出させてしまった人がGoogleとかYahoo!とかフェイスブックとかに「おれの画像をネット上から完全に削除しろ」と要求できるわけだ。記事はこれ↓


http://www.gizmodo.jp/2012/02/the-right-to-be-forgotten.html


ローレンス・レッシグという人の書いた『コード2.0』という本の内容と関係してくる感じではあるのだが、まだ読み始めてないから何とも言えない。


スライド式本棚を新たに買い足そうと考えている。本棚を買うとまた本が増える。当たり前だ。そんで、いつかは新しい本棚も一杯になるわけで、当然古い本を捨てなければならない事態になる。でも、捨てるには惜しい本というのはあり、そうなると「自炊」もいいかなーとも思う。


まあ、そういうことです。どういうことだ。

新たしい家の賃貸契約を結んだ

ふいー。新たな家の賃貸契約を結びました。今の家には、この3月末で計6年間住んだことになります。


私は家を所有することに特にこだわりがないし(住む地域にはこだわりがあるけど)、いつカネが稼げなくなるかわからないので、気ままに賃貸暮らしでいいかなあと思ってます。働く動機の一部に「家のローンを払わなきゃいけないから」というのに入り込まれると、ただでさえ動機に欠ける私の精神衛生上好ましくないのでね。


今度の家は、今のとこから直線距離で200mくらいしか離れてない。さる駅とさる駅との間で探していたのだが、結局今のとこの近くになった。違うとこに住んでみたい、という欲求がほとんどないんです。あと、職場から遠くなるのも嫌だったし。


私の一年間の可処分所得は大体300万くらい。次の家の賃料は13万3000円。普通、賃料は月収の30%に抑えるべきと言われているが、それをぶっとばして契約しましたよ。


私は会社員の時分に、東京都下の東部(分かりにくいねえ)でアパート暮らしをしていた。家賃は確か5万5000円だったと思う。1K、ユニットバス、当然風呂トイレは一緒。1階。日当たり最悪。当時は朝会社行って、終電で帰るくらいの生活だった。寝るときしか家にいねえから、という理由(と住宅手当がほぼなかったから)でそのやっすいアパートに住んでいたわけです。


体調が悪くなり、その家にずっといるようになると、もうどうにかなりそうだったっすわ。這々の体で実家に帰り、療養した。その結果改めて分かったのは、おれは住むところをないがしろにしてちゃんと生きていけるほどの体力を持ち合わせていない、ということだ。


学生時代に一人暮らししていたアパートも、明らかに学生相場よりも高い家賃を払っていたしなあ。


前置きが長くなったが、私が探していたのは次の条件を全て満たす物件だった。


・ほにゃ駅〜はにゃ駅の間にある
・南東〜南西向き
・フローリング
・ベランダあり
・風呂とトイレは別
・洗面所と風呂も別
・追い炊きの機能のある風呂
LDK、DKでなく、台所が独立している
・2部屋以上ある
・2階以上
・収納スペースが十分にある
・木造でない
・街道や大通りに面していない


・・・これ、優先順位とかじゃないですよ。「全て」満たすものでないと駄目。まあ、もし私が不動産屋の営業だったら「おととい来い!」と言いたくなるような条件ですわね。


Twitterでも書きましたが、人間の営業は上の条件にあてはまらない物件も平気な顔して「これなんかどうですか−。へらへら」(一部誇張表現あり)という調子で来るのでもっぱらネットで探した。


最初はもっと安い家賃のとこがよかったんだけど、ないんですよ。当然と言えば当然なのかもしれませんが。はっきり言ってギリギリのラインです。でも決めた。


私はずっと机に座ってコンピュータで仕事をしているのと、生来から肩が凝りやすい体質のようなので、風呂に長く浸かっていたいのである。今の家はその点にのみ不満があった。風呂が狭いので、湯船に入る気になれないのだ。


私は風呂に入りながら読書をするのが好きなので、これからは風呂に入るのが楽しみになりそうである。


そういうことですので、みなさんお近くにお越しの際は是非お立ち寄りください(嘘)。

ピラニア3D(の2D)

今日は、何とか昼前に事務所に行くべく家を出たのだが、スターバックスでコーヒーを飲んでいるうちに、仕事に行きたくない気分が増進したので仕事は休んでしまった。一応外出してたし、何もしないで家に戻るのもアレだったから、コメディ映画か人がポンポン死んでいく映画どっちかを借りにTSUTAYAに行ったら『ピラニア3D』が2Dになったやつがあったから借りて帰ったよ。


お話は。


大きくて水のきれいな湖をもつアメリカの田舎町は、毎年春休みになるとバカ騒ぎをしにやってくる学生どもで溢れかえっていた。春休みが始まり学生が集まる中、湖を震源とする地震があり、地底から太古に絶滅したはずの凶暴なピラニア(の祖先)が地上に出てきて、湖はパニックに・・・


というもの。


この映画の予告を初めて目にした一昨年のしたまちコメディ映画祭で、『キックアス』の先行上映を観たときだった。まだ字幕もついてない状態でしかも当然2Dだったが、「これは絶対観なければならない」と思ったのだった。


昨年の公開時、観にいこうと決めていたのだがあっという間に劇場から消えてしまったので歯がみしていたんだよ。3Dだからこそ観る価値のある映画だと各方面から言われていたので、おれは是が非でも3Dで観たかった。


今日はハズレのない「人がポンポン死ぬ映画」を観たかったから、これにしたのであるが、果たしてそいつは正しい判断だった。


ストーリーも何もないからね。人が食われるシーンだけを繫いだやつでも良かったかも。それだったら20分くらいになるだろうからエコだよね。


見所は最新の技術を使った残酷描写。人体損壊シーンがてんこ盛りのおばちゃまです。ピラニアは魚なので(当たり前)、まずは下半身から食われます。そんで、水に引きずり込まれて全身をついばまれて死ぬ。あとは、パニックになった後の湖畔ではボートに轢かれて死ぬ奴や、水上にしつらえられたステージが壊れたやつのせいであんなことになる奴とか。


グロがあるので当然エロもありますよ。おっぱい、おしり、ちんちん、げぼ、と書くと、もうバカとしか言いようがありませんが、そういうののオンパレード。ああ、3Dで観てれば、大画面で飛び出すおっぱいを堪能できたのに・・・。返す返すも残念である。


どうでもいい情報ですが、本作はリメイクで、オリジナルは同じタイトルで30年以上前に作られた作品。私はなぜかオリジナルをビデオで観たことがあって(『3D』の存在を知る前だったような気もするがどうだか分からん)、まあこれが退屈な映画だったんだ。ストーリーも全然違うし。


リメイクの監督はアレクサンドル・アジャ。皆さんご存じ『ハイテンション』の監督ですね。おれ、この人が『サランドラ』をリメイクした『ヒルズ・ハブ・アイズ』も観てるなあ。『ヒルズ〜』はマジで傑作。


本作はどうやら続編があるみたいだが、大丈夫なんだろうか。しかもタイトルが『ピラニア3DD』(ぴらにあすりーだぶりゅでぃ)。タイトルも中身もまともな大人が考えることでないことだけは間違いない。


面白さ:★★★★/5

宇宙人ポール

実は、『ゾンビランド』をこれの前にレンタルして観たのだが、それの感想はまたいつか。


昨年末に公開されてから、ずっと観にいきたいと思っていたのだが、ズルズルと先延ばしになり気がつけば吉祥寺での上映最終日。観たのは最終上映回。これ、マジで観てよかったわー。面白いし、グッと来た。


お話は。


イギリス出身のオタク2人組、クライブとグレアムは長年の夢だった、サンディエゴで開催される「コミコン」(コミケ)に参加し、エリア51やその他のオタクスポット巡りをしていた。砂漠をレンタカーで借りたでかいキャンピングカーで走っていると、目の前の車が突然派手に事故り、驚いて様子を見に行くとそこには宇宙人(グレイの見た目そのまんま)が。彼はポールと名乗り、アメリカのある場所まで自分を連れて行ってくれと2人に頼み・・・。


というもの。


別に大きなネタバレはしないけど、映画情報サイトに載ってること以上のことを知らずにこの映画を観たい、という人はここから先は読まない方がいいかもしれません。


ショーン・オブ・ザ・デッド』や『ホット・ファズ』のサイモン・ペグとニック・フロストのコンビが主演なので、間違いはなかろうと思ってましたが、間違いなかったよ。今回2人が演じたのは、英語で「ナード」と言われる、日本語でいうところのオタク(特にSF小説・映画、ファンタジー小説・映画、アメコミ、ゲームが大好きな人たち)。


SF映画や、『スター・ウォーズ』シリーズ、『スター・トレック』シリーズについての知識があるとより良いのかもしれませんが、私はちゃんと観たことがあるのは『SW』くらい。それでも全然楽しめました。大体、その辺の知識は本筋とは関係ないし。


ポールは、ある事情でアメリカに長く暮らさざるを得なかったので、振る舞いは完全にアメリカ人。見た目はグレイだけど。


ポールの英語のアクセントは当然アメリカ式。ポテチ大好き、マーブルチョコ大好き、アメリカ式の悪い言葉も使えば大麻もやる。一方のオタクはイギリス出身なので、アクセントもイギリス式、コーヒーの代わりに紅茶を飲み、大麻もやらない。この3人に途中で加わるのが、キリスト教原理主義者の父親にずっと抑圧されてきた女性。彼女はアメリカの田舎代表のパーソナリティですね。


文化的背景が全く違う4人が目的地に向かい、旅をする。道中、あんなことがあったり、こんなことがあったり。


ヒロイン役の女性は、おばさんだったけど私が好きな顔でした。どうやらドリュー・バリモアが監督した『ローラーガールズ・ダイアリー』にも出てたみたいですね。「ガール」役ではなかろうが。『ローラー〜』は、花くまゆうさく先生が面白いと言っていたので、観てみようかなあ。


本作は、オタクじゃなくても全然楽しめます。お薦めです。


面白さ:★★★★★/5

これだからTwitterはやめられねえ

とりあえず、今週の『バキ』について触れなければならないだろう。どう考えても、板垣先生が主人公の父親を勇「次」郎と名付けたのは思いつきなんであり、そもそも親が勇「一」郎だからといって、息子に「次」の字をあてるような風習というか慣習があったのか、私は知らない。誰か知っている人がいたら教えてください。


どうやらTwitterのTLを見る限り、勇一郎のモデルは木村政彦らしいが、まあ、私は別に格闘技マニアでも昭和暗黒史マニアでもないので詳しいことは知らない。興味がある方は、『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったか』という本を買って読んでから私にかいつまんで教えてください。


ソニーにしろ、mixiにしろ、日本企業のスモールアスホールぶりは世界に誇ることが出来るのではないかと私は常々思っております。まあ、mixiTwitterを後追いして「つぶやき」なる機能を実装し、それが少し後にTwitterと連動できるようになったのは良かったです。しかし、Twitterの公式リツイートmixiで反映させないのはどうなのか。


別に、平時なら構わないものの、今から私が引用するようなビキニ環礁の水爆実験並みの面白ツイートが連発されるような時には、公式リツイートをこっちのタイムライン上にも載せていただきたいんである。とにもかくにも、こちらをどうぞ。


①「『小田急線ユーザーはみんなチャラいしテンション高いし大嫌い! 治安がワルイとチャラくなるんだよ』と窓際の二十代女子が言っている。彼氏が新百合ケ丘と浮気してキレているらしい。」


②「小田急線嫌いの女子曰く『ディズニーランドは信頼している人としか行かない。列に並んでいる時に疲れておんぶしてもらうから』」


③「小田急線嫌いの女子『町田とかマジ信じらんない』」


④「『私、素直な体質だからお腹いっぱいになったら眠くなるしー、お腹空いたら不機嫌になる。野性的?エッチしたくなったらすぐそう言うの』ディズニーランドを奢ってもらうために釣っている感じだな。私はユーミンではないのだからそろそろやめなくては。 」


⑤「私は人気者嫌いなの。だって人に取られるじゃん。マイナーな人が好き。イケメン嫌いだし。ルックスは中の下くらいがいい。明日会う人もイケメンだからイヤなの。私じゃなくてもいいじゃんって言ってるんだけど、会わなかったら殴られそうな勢いなんで仕方ないから会うの」


⑥「お願い小田急線嫌い女子、これ以上面白い発言しないで! 」


⑦「もう去っていった小田急線嫌い女子。『キャピキャピ遊んでいる男とか嫌い。鳶とかがいい。ヤンキーって馬鹿だけどスジ通ってるじゃん。大学生とか嫌い、働いている人が好き』キャピキャピというフレーズが今も有効だと知った貴重な瞬間だった。」


⑧「さっきの小田急線嫌い女子みたいな喋り方とパーソナリティの子って、リアルなのにドメな小説やドラマや映画では見かけないような。 」


⑨「小田急線嫌い女子は華奢なのが自慢らしく、鎖骨を見せて『ここに水とか溜めてみたい。溜まると思う。この間飲み会でそれ言ったらビールかけられちゃったけど』と同行男子を生殺しにしていた。」


⑩「『友達、実はすくないんだ。でも深いよ。すぐ誤解されるの。好きなら好きって言うのに、言ってないのに相手に付き合っていると思われて。でも急に冷たくするのもおかしいから出来ないじゃん』本当に楽しかった。ありがとう小田急線嫌い女子。 」


いや、コレは凄いです。コレを凄いと感じない方は、精進してください。何についてかは知りませんけど。このツイートをしていたのは、山崎まどかさんというコラムニストの方なんですが、羨ましいですなあ。まあ、女子文化というかなんというか、そういう方面についての考察をしている方なので、こういう「お宝」をちゃんと拾うことが出来たのかもしれない。


クソ。もういい時間なので、就寝するが、この一連のツイートをタワレコのポップ風に表すと、「全宇宙必読アンド必ツッコミ→①・④・⑤・⑦・⑩、地球人必読→それ以外。捨てツイートなし!」

ジ・アザー・ガイズ

悪夢に苦しまされたものの、寝続けたお陰でやや体調は戻ったかもしれん。iTunesで初めて映画をダウンロードして借りてみた。便利な時代になったもんですなあ。


たまたま目についたので、昨年劇場で観にいけなかった本作を借りた。お話は。


NY警察に勤める冴えない刑事2人組(ウィル・フェレルとマーク・ウォルバーグ)は、今日も面白くもない地味な仕事をやらされていた。同じ部内にはド派手に事件を解決しまくるスター刑事2人(サミュエル・L・ジャクソンザ・ロック)がいる。とにかくドンパチやるサミュエル兄貴とロック様は、その単細胞故にあっけなく死んでしまい、スターの地位を巡って部内で検挙合戦が始まって、ボンクラ2人もそれに参加するが・・・。


というものです。


マッチョ2人組のバカさが笑えます。サミュエル兄貴はこういうしょうもない仕事をちゃんとやってくれるところが好きです。ロック様もWWEで鍛えた演技力を遺憾なく発揮してました。


ボンクラチームはプリウスに乗る。ウィル・フェレルの趣味なんだけど、マーク・ウォルバーグが「女性器みたいな車だ」となじる。確かに、刑事モノのバディ・ムービーで使われるのはマッチョなアメ車だと相場が決まっているからおかしい。


バカバカしい台詞や行動は勿論てんこ盛りなんだが、悪役は巨額の資金を運用する投資家と多国籍企業リーマンショックで酷い目に遭ったのは実は市井の人々で、大企業の取締役や投資家は平気な顔をして仕事をし、巨額の報酬を得ている、ということがよく分かります。


マイケル・キートン(初代バットマンですよ)が、『あぶない刑事』の中条静夫のような役回りで出てきてた。そんなことはどうでもいいですね。


アメリカ人でないと分からない笑いどころもままあったけど、概ね分かりましたよ。


コメディ映画ならMP減らさずに観られるから、元気がないときはコメディだな。次は『ゾンビランド』を観たい。


面白さ:★★★★/5

悪い波

言うまでもなく、体調のことである。非常にまずい。東京で開業した2008年以来、最も体調が良くないのではないか。


理由その1。眠れない。寝付きが悪くて、しかも夜中に目が覚める。


理由その2。布団で目が覚めてから活動を始めるまで1時間かかる。暖房は目が覚める1時間前くらいに予約してあるので、部屋の寒さが原因ではない。30分くらいで動き始められていたのになあ。


理由その3。仕事に集中できない。やる気が起きない。幸いにもやらなければならないことが山積み、というわけではないので何とかなってはいる。でもいつも以上に集中できない。


理由その4。仕事が終わった後の時間も休みの日にも、ぐったりしている。本も読みたいし、映画とかも観たいのではあるが、趣味についてすら圧倒的にやる気が起きない。


理由その5。ジャンクフードとか甘いものが無性に食べたくなる。これ、過去に体調がどん底だった時にも現れたので、体調と関係があると思う。チョコレートとかアイスクリームとかが食いたくなる。そして食ってしまっている。


これに「衝動買い」がプラスされるとロイヤルストレートフラッシュの完成である。マジにヤバいべ。はあああ。