色々。2012年その6

さて。色々と。


昨日は、某サークルの同期の結婚式でした。明治神宮で結婚式、明治記念館で披露宴。式の2日前に、スーツのズボンが入らないことに気づいたにもかかわらず前日に一人で飲みに行き、ビールをジョッキ7杯も飲むという、およそよく分からない行動を取ってしまい、当日朝を迎えました。とりあえずロードバイクでガッと走って帰ってきて、風呂に入るとギリッギリ入ったので、何とか行きましたよ。


幸運にも、結婚式には何回もお呼ばれしているのですが、神前式は初めてでした。今日の形の神前婚ができたのは明治に入ってからなので、「やっぱり日本人の結婚式といえば伝統に則った神前式だよ」などと言うつもりは全くありません。キリスト教式に比べれば歴史が長いってだけの話ですから。


ただ、お嫁さんもお婿さんも和装は決まってました。お嫁さんは角隠し着用の白無垢、お婿さんは無論袴。式は30分ほどで、滞りなく執り行われました。写真撮って、明治記念館へ。


余興(某サークルの幹事長が大好きな演芸大会のネタみたいなやつ)の最終打ち合わせをして、披露宴。そういえば、新郎が懇意にしていた短大の方も3名ほどいらっしゃってました。久しぶりですねえ。


余興はまあ、つつがなく終えました。


オフィシャルな2次会はなかったので、普通の飲み屋に行って、飲んで帰りました。


HP・MPの消費が激しかったので、今日は16時に起床。混沌とした部屋を片付け、洗濯機を回し、一息ついてますよ。


話は前後しますが、昨日の自転車のコースは、自宅→環七を荒川まで北上→荒川を河口まで下って折り返し→環七を自宅まで戻るというものでした。ウィダーインゼリー、ソイジョイ、ブラウニー、スポーツ飲料500mlを持って行ったんですよ。荒川に到着してからゼリーを食べて、河口でソイジョイを食べた後、ラウニーを食べずに環七に入ったところ、凄んごい疲れに襲われました。すぐにやべえと思ったので、ブラウニー食べたらある程度は回復しました。糖分補給は大事ですね。


山形浩生さんが訳したミクロ経済学の本を買った。タイトルはなんだったか忘れました。読んでいますが、漫画なのでかなり読みやすい。訳者に信用を置いていることもあるけど、グレゴリー・マンキュー(アメリカの偉い経済学者)が褒めていたらしいので。


私のいた大学の政治経済学部ではミクロ経済学の授業は「ハマリ」(単位取るのが難しい)と位置づけられていたので、私は、君子危うきに近寄らず、とばかりに履修せずに卒業したほどの、なんちゃって経済学士です。


稲葉振一郎さんの『教養としての経済学』を買ったのはいいものの、まだ手を着けていない私のようなヌルい学士にもやさしい本で、ミクロ経済学における様々な概念をまあまあ理解出来てます。ただ、これは入門書ですから、これを読んだうえで更に勉強が必要です。


教養を身につけるまでの道のりは険しい・・・。足りないものは、世界史に関する知識、海外文学の読書量、数学に関する知識、音楽に関する知識、日本史に関する知識等々。ぬうう。


そういえば、mixiが身売りするのでは、という報道がありましたね。譲渡先候補にはグリーも入っているようで。思えば、グリーはかつてmixiのようなSNSだったのに、mixiに水をあけられた後にゲームに特化して経営を立て直し、逆にmixiを買う立場になるとは、盛者必衰ですなあ。ただ、今、我が世の春を謳歌しているグリーにしてみても、中高生のケツの毛までむしり取るようなビジネスモデルを捨てざるを得なくなったわけで、これもどうなるか分かりませんけど。


私は、mixiが買われるのは別に構いませんが、あのクローズドな形のSNSは絶対に残して欲しいです。最早、日記やつぶやきを全体に公開するような奴はあのサービスを利用してません。そういう奴はフェイスブックを使ってます。限られた人だけが読むことができる、というのは極めて(私にとって)大事。FBも設定をちゃんとすれば公開の範囲を決められるけど、インターフェイスが何しろクソだから、あんまりいじんないしね。


相撲は、旭天鵬が優勝しましたね。37歳で初優勝。おめでとうございます。「20年間相撲を取ってきて良かった」という言葉にグッときました。私は別に八百長撲滅主義者じゃなくて、昔の相撲より今の相撲の方が好きというわけじゃないので、またこっそり八百長が始まったらいいのにな、と思います。


あら、もう良い時間ですね。風呂入ってこよ。